この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは!手土産の候補はたくさんおさえておきたい!おのやまです!
手土産や職場に配る時などに便利なお菓子やデザートを集めました。対象となる人や場所、季節などによっても変わってくるので候補にバラエティをもたせています。
親しい人の集まり向けお菓子・スイーツ
RUNNY CHEESE (チーズスイーツ)
RUNNY CHEESEはチーズスイーツ専門店です。
実店舗のある福井県の銘菓「羽二重餅」と組み合わせた羽二重バターチーズサンドがおすすめ!和×洋の新しいチーズスイーツです。
ベイクド、レアはもちろん季節限定品もありチーズケーキ好きにはたまらない品揃えになっています。
GELATERIA GELABO (ジェラート)
北海道の手作りジェラートのお店です。
ソルベ系ジェラートはミルクやピューレを使わずミキシングして少しの糖分と水分のみで作っています。その時にしか味わえない旬の果物を使ったソルベは要チェック。
北海道と言えば牛乳!ということでチョコレートやナッツ、紅茶などと組み合わさったミルク系のジェラートも絶品です。
共楽堂 (和風スイーツ)
季節を感じさせる旬の素材を使った和風スイーツのお店です。
共楽堂は和菓子の上品さとスイーツのカジュアルさを併せ持つ「和風スイーツ」でワンランク上の手土産としておすすめです。百貨店を中心とした直営店で販売し、全国各地での催事販売も広く行っています。
神戸フランツ (洋菓子)
赤いパッケージに黒い碇マークが印象的な、プリン・チョコレート・チーズケーキで定番の人気商品がある神戸フランツです。
メディアでも取り上げられている「神戸苺トリュフ」「神戸魔法の壷プリン」をはじめ魅力的なお菓子が揃っており様々なシーンで彩りを加えてくれます。
茜丸本舗 (どらやき)
種類豊富!どらやきのお店です。
おのやまの年代になると圧倒的にあんこの支持層が増えます。あんこ単品での販売もしていて、栗、ずんだ、さくら、黒ごまなど普段入手しにくいものが揃っています。
湖池屋 (スナック)
湖池屋のオンラインショップです。
ケース販売で大人数での集まりに活躍します。バラエティパックなら色々選べて子ども大喜び!
工場での揚げたてポテトチップスを3日以内に出荷するという「湖池屋工場直送便」も人気で油っぽさがなくサクサク。こちらは大人も楽しめます。
成城石井 (バラエティ)
成城石井のオンラインストアです。
酒飲みが多い集まりには適当なおつまみやデザートを選んでいけるので道中立ち寄ることが多いのですが、オンラインだとネットで売れ筋や流行の商品を検索しつつ選べるのが◎です。
職場などで配りやすいお菓子・スイーツ
パクとモグ (ブランドスイーツ)
東京みやげの定番「東京ばな奈」をはじめ、「ねんりん家」「シュガーバターの木」など話題のスイーツブランドを取り揃える公式オンラインショップです。
これらは全て同じ会社のお菓子なので、ブランドをまたいで購入できます。
ギフト、手土産、自宅用のお菓子として用途多様、圧倒的な万能感!
PAPABUBBLE (キャンディ)
PAPABUBBLE(パパブブレ)はバルセロナで生まれて世界中で愛されるアートキャンディ専門店です 。
ポップで可愛いキャンディが詰まった小分け袋はそれだけですごくおしゃれ!季節の商品から有名なキャラクターとのコラボまでワクワクする企画もたくさん。キャンディの他にグミ、マシュマロもあります。
相手の住所を知らなくてもギフトを贈れるサービス「eギフト」にも対応しています。
えびせん家族 (えびせんべい)
海鮮せんべい・えびせんべいのお店です。
うまみの詰まったえびせんべい、たこせんべいの他に梅やチーズ、わさびなどのおせんべい、いかの姿焼きなどもありちょっと変わった手土産に。

ひとくちサイズのおせんべいが8種類、食べられるトレイに入った「たべりん」おすすめ!
肉・魚のギフトはこちら!
